2005-01-01から1年間の記事一覧

常磐ハワイアンセンター

と、昔いっていた スパリゾートハワイアンズ。 行ってきました。 しかし、今夏一番の人出で、駐車場渋滞で なかなか入れませんでした。 横浜を出てからは順調にいっただけにちょっと残念。 ハワイアンズは10年ぶりかな。 あのときは職場の旅行で行ったっけ…

関東大会 三日目

最終日。男女個人戦。いよいよ本番。 とくに調子が悪くなることなく今日を迎えた。 練習も淡々とこなし、緊張した様子は見られなかった。 男子の三回戦まで進み、昼前にやっと女子が始まる。相手は栃木の一位。 その選手は、昨日の団体戦の中心選手として、…

関東大会 二日目

今日は男女の団体戦であった。 男子は各都県4チームで計32チーム。 女子は3チームで計24チームが参加できる。 男子は選手5名。女子は3名。トーナメント戦である。団体戦は総合力が大事。 強い選手が何人いるかではなく、強い選手を柱に、 あとはどう…

関東大会 初日

第30回関東中学校柔道大会。 山梨県石和の小瀬スポーツセンターで開催。朝、8時に出発。 女子部員6名。車2台。 渋滞もなく順調に山梨へ。しかし、暑い。13時から計量。一発パス。順番ばらばらでいらいらした。 15時から監督会議。部屋が満杯で、イ…

柔道教室その2

柔道教室二日目。 午前は乱取り中心の練習。 午後、1年生は三級取得のための試合を行った。 我が部の1年生は7名が参加。 めでたく、全員合格した。 おめでとう〜出稽古4日目。 部員は怪我が多く、ばて気味。 でも、よく頑張った! もちろん顧問もね。

柔道教室その1

20年以上続けられている柔道教室。 約500名の生徒が参加した。 ここ数年で一番参加者が多く、県立武道館は熱気でむんむんであった。 午前中は、礼法〜受け身といった基本講習。そして、寝技の講習。 午後は寝技&立ち技の乱取り練習をおこなった。 出稽…

登り坂はつらい

昨日は横須賀にある、S中へ出稽古。 京浜急行のS入駅からだらだら坂を20分ほど登るとその学校がある。 ちょうど5年ぶりになるだろうか。 道場は二試合場とれる広さで天井が高い。 懐かしかった。 昨日に比べて、午前中で終わるので楽?だった。 帰り道…

鎌倉なのに大船??

今日は県の強化練習。 関東全国に出場する選手が集まり、練習するのだ。 と、同時に参加申込書を提出する日である。 会場は鎌倉武道館。鎌倉市が10年前に立てた新しい武道館。 浄水処理場の上に建っている。とても上品な造りだ。 試合などで応援に来るかた…

そして翌日

県大会個人戦のあと、新横浜で痛飲。 遅くに帰る。 そして、今日は学校へ関東出場の報告と事務仕事。 申込書や、宿泊の手続きなど。 昨年は関東と全国両方だったからもっと大変だったが、 一年前のことは忘れたようだ。 なんだか疲れていたのか記入ミスが目…

やった!

神奈川県大会。男女個人戦。 我が校は女子のみ3名出場。 準優勝一人。ベスト8一人。 まずまずの結果であった。 準優勝の子は2年生。 8月8日から始まる関東大会に出場する。 一回勝てるかどうか・・・壁は厚いと思うが、 全力でぶつかって欲しい。

またもや・・・

県大会団体戦が終わりました。 我がチームはベスト8に終わりました。 またもや関東大会には届きませんでした。残念。 女子の優勝はA原。準優勝はR角橋。 第三位はU田・H岳。関東決定戦はU田が勝利。 上位4チームは、技・力とも充実していました。 受…

負けた無念。

また三位だった。 これで四季連続の三位。残念でたまらない。 横浜市大会女子団体戦。 準決勝で敗退した。 次は県大会。がんばるぞ。

心のチャイムを鳴らせ

明日21日より夏季休業になる。 今日は、朝会&学活で終わり。 職員打合せのあと納会。 寿司で昼食。 再登校で2時から部活。 二学期制なので、通知票などは配らず、 夏休みの注意や課題の確認などで終わり。朝会のとき、生徒指導担当として話をした。 「自…

市大会男子個人戦

夏の市大会。始まりました。 県立武道館は、暑くて使いにくくて、客席が狭く。 試合場としては最悪。 建設時は長洲知事の時代で、岸根公園はもとは米軍の病院だった場所。 返還されたあと、公園になった。 しかし、地形は入り組んでいて、グランド以外には大…

お盆

7月15日。お盆。 先日、街道から家にいたる小道で迎え火を焚いた。 (私は仕事だったのでたぶん父がやったと思う) お盆とは・・・ 「お盆(盂蘭盆)はインド言葉のウランバーナに由来します。ウランバーナというのは、逆 さづりからの救いを意味しており…

気持ちのいい汗

昨日は学校付近を清掃した。 柔道部の生徒を動員し、学校の外周。駅までの階段を中心に 掃き掃除をおこなった。 さらに、10人近くの「オヤジ」たちも手伝ってくれることになり、 かなりの範囲がきれいになった。 みんな手際よく、ちゃっちゃかちゃっちゃか…

それぞれの立場で・・・

昨日は、地区懇談会だった。 いろいろな形態があると思うが、本校は学校に集まっていただき 各地区に分かれて話し合いを行う形式である。 17:30から体育館に集まり全体会。 18:00から各教室にわかれ、地区ごとに分科会。 学区を9のブロックにわけ…

まあいろいろありますな

今日は、いろいろと細かい事件があった。 問題行動や小さな破壊。あとは○○○○など。 学年の先生がマメに巡回してくれているので、 細かいことでも情報が得られる。 これだけたくさん事件が起きると気が滅入るが、 そんなことではいけないと自分を鼓舞する。 …

指折り数えて五・七・五

授業で「俳句・短歌・川柳作り」を行っている。 教科書で、一通り俳句と短歌について学習し、 次は実際に創作してみようということに。 先日行った自然教室の三日間を題材に句作(歌作)をする。 系統的に学習するのは初めてだから、俳句?短歌?といえる作…

ビデオ編集

6日の学年懇談会で上映するビデオを編集している。 自然教室の三日間をダイジェストにしたものだ。 まだ、完成はしていないがだいたい35分くらいになる予定だ。 行事のビデオの編集作業はとても楽しい。 生き生きとした生徒の表情。張り切る先生の姿。 子…

送る準備

農家の方々へ送る手紙も、金曜日の授業で ほとんど出そろった。 真っ白な便せんに、細字のサインペンで書いた文字が くっきりと浮かび上がる。 「やるじゃん!みんな」と・・・その出来映えに喜ぶ自分。封筒に同封するのは、 1,各自の手紙。 2,校長から…

手紙を書く

国語の授業で、自然教室でお世話になった農家へ手紙を書いている。 「拝啓・・・」で始まる、正式な手紙だ。 下書きをして、便せんに清書する。 ペンは細めのミリペンを貸し出す。 「前文(時候の挨拶)」や「末文」はすぐに書ける。 問題は「主文」だ。 下…

暑いわな

教室って何で暑いのだろう・・ やっぱり人がたくさんいるからかな。 教員は、机間巡視(きかんじゅんし)と称して動けるし、 ドアの近くで涼むこともできる。 しかし生徒は過酷だ。動けず、机にしがみついて、風も通らない教室で、耐えながら授業を受けてい…

日常に復帰

新しい週が始まりました。 5時間授業ですからまだいいのですが。 ここ数日は蒸し暑くて、生徒はだらけると思ったのですが、 今日はまあまあでした。 自然教室で撮った写真などをみんなで見せ合っていました。 とても楽しそうな風景でした。今日、総務で学年…

自然教室終了〜

二泊三日の自然教室が終わりました。 帰ってきた直後は頭の中がもうろうとしていましたが、 二日経ち、落ち着いてきました。 30代の頃は大きな行事が終わっても、ハイな状態が 続いていましたが、40代になると、そうも行かず。 なにもやる気が起きない状…

農家民泊

おはようございます。 自然教室三日目です。昨日、14時から、7つの地区で対面式を行いました。 農家のみなさんが温かく迎えてくれて、生徒たちも 少し緊張がほぐれた様子でした。55軒の農家に分かれ、農作業を体験し、農家の方々と交流をします。 さっ…

大平宿

自然教室二日目。 いまごろは、各農家の方々とアットホームな雰囲気で、 楽しく過ごしていることだろう。 昨日の大平宿。 宿舎に入ったとき、「キャーキャー」言っていた女子も、 「楽しいね」と言うようになり。 「めんどくさい」といっていた男子も、 「こ…

出発

今日から自然教室です。 二泊三日です。 昼過ぎに飯田に着き、山道を登り 大平宿へ。燃料は薪だけ。明かりは裸電球一つ。 いろりを囲んで自然の中で生活します。http://www.mt-fuji.co.jp/JNT/Machinami/Oodaira.html↑こんな感じです。いつも何でもそろって…

自然教室の準備

来週火曜日から、自然教室です。 ここのところ、毎日、関係の仕事をしています。 今日、明日も出勤して準備します。(もちろん、部活もあります) 私にとっては、こういった宿泊行事は楽しみの一つでもあります。 いろいろな土地へ行けるのも嬉しいし、おい…

仕事しています

5月30日(月)午後から区の専任会。6時前に終了。直帰。それぞれの学校は修学旅行や自然教室を控え、大変なようだ。 5月31日(火)夜、前任校のPTAの方々と会食。カラオケまで行き、盛り上がる。 6月01日(水)夕方から、3月に起きた事件の話…